fc2ブログ
{font-family: ''HGS教科書体' ;}
  • ~Light Garden~
    セレクトショップ


          スピリチュアルグッズ、ヒーリンググッズ

    *ヒーリンググッズなど 浄化や癒やしに役立つおすすめのものを実際に使った感想も紹介している
    ~Light Garden~セレクトショップ。

      
  • 人気ブログランキング

    人気ブログランキングへblogram投票ボタン
    スピリチュアルランキング
  • ブログ内検索

  • メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

  • QRコード

    QR
  • .

  • .


2010/01/09(Sat)

思わぬ現実化

スピリチュアルな変化と電化製品 で書いた、ボイラーが壊れた一件、
その後無事にボイラーは直り、家でお風呂に入れるようになりました

実はこの一件、元日に壊れた時に はっ としたのですが、自分で現実化しちゃったことだったのです・・・。

というのも、2009年の暮れ、多分ボイラーが壊れる2、3日前に、
地元のタウン誌みたいなのに温泉の特集が載ってたんですね。
宿泊ではなく、日帰り入浴できる温泉とか、気軽に数百円で入浴できる温泉が掲載されてました。

前ブログに書いたように、実はお湯の出は前々からあやしいな~と思いつつ、素知らぬふりをしていました。
なので、常々 満足できる入浴がしたいな~  と思い、
そのタウン誌を見た時、「あっ、温泉行きたい!」と思い、実際それを人に言ったのです。

そして、2009年の年末、
「私はお湯の量・水圧・水量ともに十分満足できるお風呂が欲しい!今すぐに!」
と言葉にしてコマンド(指令)していたのです。
・・・そう、このコマンドは、意識しての現実化 でしたけれど。

元日、ボイラーの壊れる2、3日前に
「温泉に入りたい」 と言ったことも、現実化しちゃったことに気づきました・・・。

・・・思わぬ形での現実化です。

確かに、ボイラーが壊れてお湯が出なくなり、7日まで、温泉に通いました。
まさかこういう形で温泉に入ることになるとは・・・。がーん

そして意識しての コマンド(指令)による現実化
これは本当にそうなることを確信・知っている、状態で、自分が指令する ことになります。
声(サウンド)によるエネルギーを使って、地球のエーテルから物質化する ということです。

※詳細は アトランティスの叡智 に掲載されています。

アトランティスの叡智 (超知ライブラリー5)アトランティスの叡智
(2004/09/30)
ゲリー・ボーネル


 この次元で 自分が誰か ということがわかったなら、現実化は素早くできます。
また、かつてアトランティスの人達も、この声による物質化、現実化によって必要なものを
努力なしに手にしていました。


この現実化のプロセスにおいて、フォーカスするのは 最終結果のみ です。
つまり、お金が欲しければ、お金がたくさん手に入り、満たされている自分をイメージ、
5感も使って実際にすでにそうなっている自分を体感して指令
するのです。

そこに至るプロセスで、どのように お金が入るか にはこだわりません。
つまり、「収入がアップしてお金持ちになる!」 とか
「○○が当選して、お金持ちになる!」 とか、
どういう手段で その現実化がかなえられるか というのは、完全に 委ねる のです。
ただ、望ましい・欲しい結果 のみにフォーカス、です。

宇宙や地球のエネルギー、そしてサポートしてくれる存在たちは、
わたしたちの想像を超えたところから、必要なものを与えてくれます。
だから、あえて こういう方法で という手段は指定せずに委ねます。

要求 ではなく、 指令。
そして すべて、「私は 」で始まる言葉を口にするたび、
現実化のプロセスがはじまります。

今は現実化されるまでに時間というものが生じますが、
2012年のシフトに向けて時の概念が崩壊しつつあり、
分離の時代が終われば、想念も、言葉も、 いつか ではなく、もう、すぐに直接的に 現実化 されます。

だから、 今この瞬間を生きる ことがとても大切なのです。
思ったこと、口にしたこと、頭で考えたこと がそのまま現実化されたら・・・。
予測や期待をして、一瞬先、未来に対して、こうだろう と思ったらその通りになります。
「もし、~~だったら」 例:もし乗り遅れたら 
とか、今この瞬間ではない、先のことを頭で考えてしまったら、そのものを生きることになってしまいます。

また、いいことばかり考えている、ほんとにポジティブな思考だけの人はいいかもしれません。
でも、ちょっとでも葛藤があったり、疑問や不安、恐れがあるとしたら・・・。

なので、やはりいつも 自分を信頼・信じていること と、
いつも安心した安らかな気持ちでいること が大切になってきますね。
いつも、楽しんでいる自分うれしい気持ちでいる自分 を意識して、ハッピーな自分でいることを心がけていれば、引き寄せの法則のようにハッピーなものが引き寄せられてくるし、
うれしいこと、楽しいこと を現実化できるスタンスがいつもできていると思います。

恐れ や 不安、 疑問(~できるかな) は全部捨てて、
自分はなんでもできる 自分はありのままで完全だ と、
自分の全てを認めること が、自信 にもつながり、そして 指令 もできます。

ネガティブっぽい思考をしていると感じた時は、すぐにぱっと切り替えること 、
わたしもますます意識してやっています。
でも、 なんでも楽しむ  ようにしてやっていると、それは自然となくなるんですよね。

なにがあっても わたしは大丈夫だ と信頼・信じること も実践しています。



それにしても、この思わぬ現実化、びっくりなんですが、結構あったりします。
今日あれが食べたいな と思うと、何らかの形でその日の夜とかにそれを食べることになったりとか、
あそこに行きたいな と思ったら、偶然行くことができたり。

ちょっと避けたい現実化、引き寄せの法則の例でいうと、
引き寄せの法則本にも載ってたのですが、嫌でお別れしちゃった相手 のことは、
「こんな最低な人だったのよ~」とか、友人などに愚痴るのもやめましょう
という話。

たとえ 嫌なこと でも、フォーカスしたものが引き寄せられてきます。
しかも口にして言葉にして 「どんなにその相手が嫌だったか」 を友人に話したら・・・。

こういう場合は、終わった過去の、欲しくなかったもの ではなく、
今自分が欲しいもの にフォーカス。

「どんなに嫌な相手だったか」 ではなく、
「私はお金持ちで優しくてカッコよくて、私を愛してくれるパートナーが欲しい」 という風に。

実はこの例、体験しちゃったんです…。
そしたら何年も音沙汰なかったのに、突然非通知で電話が来て、
誰かと思って出たら・・・!!!ガーン

と、ここで終わりにしておきます。
欲しい方にフォーカスします(笑)


こういう具体例をあげると、現実化や引き寄せの法則について、なんとなーくわかりませんか?
たぶん、自分が実体験として体験すると、ますますはっきり認識できると思います。

スクールで一緒だったお友達なんかとは、
「あんまり意識しないで思ったこと 現実化しちゃってびっくりしたりするよね~」
と話したりするのですが、
過去ブログ 「海のエジプト展」 に書いた、会場で偶然会った、スクール一緒だったお友達。

実はこの前日、この会場であったお友達に、「会いたいなあ」 と思ったんです。
そしたら思わぬところで(エジプト展で)、ものすごい混雑している中、会ったのです。
時間、場所、などの状況からしても、こんな人混みの中で偶然会うのは奇跡だわ という状況。

前記の
「あんまり意識しないで思ったこと 現実化しちゃってびっくりしたりするよね~」とは、
「昨日、そういえば ○○○ちゃんに会いたいなと思ってたの」 と言ったら返ってきた、
その会場で偶然会ったお友達の言葉でした。

具体例、いっぱい挙げてみましたが、ちょこっとでも、なんとなーく、でも、理解につながれば幸いです。



                      



太陽2 いつも、あなたがありのままの自分自身を生きてHAPPYでありますように♪
  今日もお越しいただきありがとうございます☆
                          car-usa.gif




セッション MENUのご案内ページ
   スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
   アカシックレコードリーディング、カウンセリング等 
 ご予約は こちら から




 スピリチュアル情報サイト   
   SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ



セッション場所 : 東北・山形、東京都内、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
                                  詳しくは こちら をご覧下さい。






             スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
              いつも応援クリックありがとうございます♪
panda bear コリラックマ
            
               スピリチュアルランキング  人気ブログランキングへ blogram投票ボタン










Home | Category : 願望実現・現実化・引き寄せの法則 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0

トラックバック ▼


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメント ▼


    
Home Home | Top Top