2009/08/27(Thu)
富士山登山 -登山、まではいかないけれど、、

つい先日、富士山に行ってきました。
上の画像は富士山ですが、富士山に見えるでしょうか…他の山にも見えるって?(汗)
そもそも富士山に行くことに決めたのは7月。
来日中のゲリーさんの講義で以下のように聞いたからです。
【今の時期、富士山に行くとエネルギーの強烈な変化を感じ、
登山口を登っていくと、下から押し上げられるような感じ。
ドラゴンが目覚めようとしている、興味深い変化が起きている。
富士山は瞑想にぴったり。深い内側のリリースワーク(解放)にもよい。
日帰りでも、ふもとでもいい、瞑想するといい。】
このドラゴンというのは、クンダリーニの象徴です。
ということで、友人数人と、瞑想目的で富士山に行くことにしたのです。
今回、事前にいろいろ準備したり前情報で知っててよかったことがありました。
●その1:富士山の登山時期に最適なのは7、8月
実際、頂上では気温がマイナス10℃とか、ふもととの気温が全く違い、
5合目までしかいかなかったのですが、短時間の間に天気が急激に変化する
繰り返しで、雨が降ったり霧が出たり・・・。
真夏の格好で半袖や短パンで来ている人達は震えていました。
※でも、お店で防寒グッズも衣類も売ってました。
●その2:五合目にある駐車場はすごく混むので超ー早起きでいくべき
都内を4時代の始発で出て、友人と待ち合わせ。
車で約2時間ちょっとで7時過ぎに着いたのですが、すでに駐車場はいっぱいで、
誘導員の方から路上の片隅に置くように言われ、「ここから1、6キロ歩いて下さい」。
歩いて五合目まで行きました。
●その3:山の天気は変わりやすいというのは本当だった
事前にネットで富士山の情報を調べていて、気温・天候ともに変わりやすいので
防寒になるような服が必要というのを知っていたので、夏だけれどセーターなんかも
持っていき。軍手やカッパも持参。
瞑想の時はじっとしていて寒かったので、持っていって役立ちました。
他には、靴は滑り止めになるような歩きやすい靴がいいです。
これから行く方は参考に。
・・・富士山登山、前情報でずいぶん書いてしまいました(^_^;)
ので、肝心の瞑想体験については次のブログに続く…とします


視界が良好な合間を狙ってぱちり☆



みんなの願いが叶いますように…






スピリチュアル ヒーリング、リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、カウンセリング等

SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ
スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
応援して下さる方はクリックよろしくお願いします





