2010/09/27(Mon)
呼吸で気持ちよく♪

普段何気なくしている 呼吸 について
とっても興味深い記事を見つけました。
● どちらの鼻の穴で呼吸するかで気分も変わる!?鼻呼吸って実はスゴい!
ところでみなさんは普段、呼吸ってどのようにしていますか?
鼻で呼吸?
口で呼吸?
私は子供の頃や昔は、よく、「口開いているよ」と言われていました(笑)
ってことは、口で呼吸 していたんですね。

気づかなかったけれど、それが普通 になっていたのだと思います。
でも、いわゆるスピリチュアルに目覚めた頃から意識的な呼吸法等を行うようになってきて、
今ではすっかり鼻呼吸です。
いつも、口は閉じているようになりました(笑)
ヨガの呼吸等でも、口で吐く呼吸もありますが、
今のところ基本は鼻呼吸です。
そして私は呼吸法がすごーく好きで(中毒のように 笑)
だいたい呼吸法を行う時は、腹式呼吸を意識して行います。
腹式呼吸は、胸だけで呼吸する胸式呼吸や浅い感じの呼吸ではなく、
・吸う時
お腹の底の方から息を吸いこんでいき
肺の上の方まで息をいっぱいに満たして吸い、
・吐く時
上の方、肺の方から息を吐き出していき
お腹の底の方に吸い込んだ息まで全部吐き切る、
フルに吸って、吐く
深く吸って、吐く という感じです。
腹式呼吸については こちら に詳しいことが書かれていてとても参考になります。
「吸気時に側腹部を膨らませるべきである」と書かれていますが、
私も息を吸う時は、わき腹のあたり、肋骨のあたりが膨らんできます。
呼吸 なのだけれども、横隔膜や腹筋も使う感じで、身体を使っている という感じです。
なので呼吸法って、ある意味運動でもあるような気がしています。
ヨガも、激しいわけではないけれど動的瞑想ですしね。
これまで対面セッションをお受け頂いた何人かの方々には、
実際に私のお腹の膨らませ具合も含めた(?)
呼吸の仕方をお見せしたりしたこともあるのですが、
身体の使い方(お腹の膨らませっぷり?)に驚かれたり
「人間とは思えない」
「風船みたい」
と、言われたりします(^_^;)
(対面セッションをお受けになる方で見たいという方は、ひと声おかけ下さい 笑)
でも、深い呼吸をしていくと 普通の呼吸 も、気持ちよくなってくるんです。
すると、呼吸っていつもしていますよね。自然に。
なので、日常のすべてが、 気持ちよくなる んです

深呼吸や腹式呼吸でなくても、私達はただ呼吸をするだけで、
空気中にある気のエネルギー(生命エネルギー・プラーナ)を身体に取り入れていて、
滋養を与えてもらっています。
プラーナは、空気中を舞っている、小さい光の粒子のようなもので

日中の晴れている時や、自然の中ではわりと見やすいと思います。

ヨガにも鼻呼吸ってありますが、
実際には「鼻呼吸」だけでもすごくたくさん種類があります。
こっちから吸って こっちから吐く とか順番とか。
でも、冒頭のリンク先に書かれていた鼻呼吸なら、わりと簡単に覚えて使えそうです

●落ち込んでいる時は、左の鼻を穴を指で防いで右の穴からの呼吸を、
●反対に落ち着かない気分の時は、右の鼻の穴を防いで左の穴から呼吸を
気分転換やリラックスにも使えそう

そして、
いつでも どこでも できるのが、呼吸のいいところ。
自分の感情を穏やかに、安定してバランスの取れたものにするのにも役立ちそうです。


























今日もお越しいただきありがとうございます☆


スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
アカシックレコードリーディング、カウンセリング等 ★ご予約は こちら から

SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ
★セッション場所 : 東北・(山形県山形市)、東京都内、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
詳しくは こちら をご覧下さい。
スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
いつも応援クリックありがとうございます♪







