すべてが愛なら

「私」をうつし出してくれるもの に、
自分に対して思っていることであっても、思考 なので、現実化。
思考 = 現実化
自分が自分に思っていることを、外側の世界(現実)で体験する。
ということを書きましたが、
これはすごくリアルに現実化されています。
先のブログであげたように、
自分のことを 美人と思っているとそういう扱い、振る舞いを受けたり、
臭い と思っていると、そういう態度をとられたり。
体に関して、自分のここがゆるせない と思っていると、
外側の世界で(現実で)他の人に、
その 自分が自分でゆるしていない部分 を否定するような言葉や態度、言動、
あるいはそういう視線、だったり、を受けます。(後ろ指さされる、というのでもないですが)
顔のこの部分をゆるしていない( みとめていない )
体のこの部分をゆるしていない( みとめていない )
と、外で、そういう態度、そぶり、視線を受け、
「ほらね、やっぱりね」

自分が自分の こういう部分 をゆるしていない から、
ほらね、やっぱりみんなもゆるしていないでしょ 的なことを、体験している。
これは体に限りません。
たとえば学歴や職歴、地位などでのコンプレックスを持っている人の場合、
自分が自分で、それを、ありのままの自分 をゆるしていない、みとめていないと、
外側で、現実の世界で、他の人達から、
自分が自分に思っているような対応、言動、反応を受けたりします。
この場合は学歴にコンプレックスを持っているので、
学歴に関することで後ろめたい思いをするような体験をしたり、
他の人にもその部分をつっこまれたり、偏見の目で見られたり。
でも、もし、自分自身がありのままの自分をみとめていたら。
ありのままの自分を、自分は自分でいいんだ、
どんな自分でも、自分は自分、とゆるしていたら。
たとえ、体にコンプレックスがあったとしても
学歴や地位的なものにコンプレックスがあったとしても
そういう体験は起こりません。
なぜならそれぞれの人の現実 というものは、
自分が自分にしていること を、外側の世界(現実)で体験するからです。
だから、自分を、ありのままの自分をみとめる、ゆるす ということが
どんなに大事か。
自分が自分にどう思っているか
自分が自分をどう取り扱っているか
それが、外側の世界での(現実)体験になってくるのなら。
これが、内と外の物語。
相手は鏡、というのとも、また別の見方でもあります。
自分が、自分にしていることを、外側の世界(現実)から受け取る…。
与えるもの = 受け取るもの は、自分に対しても、同じなんです。
自分にいつも、我慢させていたり叱咤していたり、厳しくしていると
外側の世界でも、そういう体験、出来事を…(その先はあえて言いません…)
これがわかると、本当に、自分のことをみとめること、受け入れること、愛すること、ゆるすこと
がどんなに大切かということが理解できます。
与えるもの = 受け取るもの
で、他の人に与えるものを、自分も受け取る
(その人を通してではなく、別の人を通して、だったりしますが - 私たちは ひとつ なので)
そして、自分に与えたものを、世界から(現実)受け取る…。
すべてに対して
自分にも、自分のどんな一面であれ、どんな人に対してであれ、
ただ一つ、愛 というところからすべてをもし見ることができるのであれば
すべてが 愛 であると見ることができるのであれば
自分が受け取るもの も、 与えるもの も、
それは、 愛 でしかありません。
●LOVE IS ALL MUSIC
LOVE IS ALL MUSIC
LOVE IS ALL PEOPLE
ひとつひとつの音は、全体で ピアノ。
ひとつひとつの音は全部違っていて
同じ音はひとつもなくて。
でも、どの音がいい も どの音が悪い もなく
全体で、ひとつの ピアノ。
私たちも、一人一人がそれぞれみんな違っていて
同じ人は 同じ自分はどこにもいなくて。
たった一人の自分。
でも、どの人がいい も どの人が悪い もなく
全体で、ひとつの、私たち。

























今日もお越しいただきありがとうございます☆


スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
アカシックレコードリーディング、カウンセリング等 ★ご予約は こちら から

SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ
★セッション場所 : 東北・(山形県山形市)、東京都内、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
詳しくは こちら をご覧下さい。
スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
いつも応援クリックありがとうございます♪







