2010/05/26(Wed)
変化の中で

いつもブログを読んで下さっているみなさん、ありがとうございます。


最近、「自分自身の現状や変化」について
たくさんの方からご報告やご連絡を頂きました。
今この時、多くの人がいろいろな変化を感じとっている時期のようです。
出来事であったり、体験であったり、
自分の中にあった何かに気づいたり、直面せざるを得なくなったり。
日常を通して、本当に個人個人
あらゆるものを体験しているどまんなかにいるかのような感じがしています。
メールやご相談で、ご連絡下さったみなさん、
他にもたくさんの方が似たような体験をしています。
そして私もしていたので、よくわかります。

いいこと もあるのだけれど、
ジタバタもがく感じ

うわーーん!

きついーー!

あたふた

イライラっ

助けて~!

わ~ん

…すごーくいろいろな感じがありますね。
こういうとき、明るく前向きにポジティブにっ!
と自分に言い聞かせて笑顔を創ってみたりもしますが、
ふ~、(-_-;) という感じなときもあったり(笑)
でも、どんな状況でも出来事でも、同じはありません。
たとえ苦しかったりきついなと思う状況でも、変化していき
同じでとどまるということは決してありません。
すべて、いつでも、常に変化していっているものなので。
たとえば、赤ちゃん。
赤ちゃんは、最初は一人で寝返りさえうてなかったのが、
やっとハイハイできるようになって、
立ちあがって、すこーしずつ歩けるようになっていく。
はじめて立った時には、こわごわ、おそるおそる、
おっかなびっくり、あぶなっかしい感じで
見ている親の方も、ハラハラして手を差し伸べたくなってしまったり。
転んだりしないか 倒れたりしないか
危なくないかな、大丈夫かな、と心配しながら見ています。
でも、赤ちゃんはその時はそうでも、
決してそのまま同じではありません。
次第に自分一人で力強く立ち、そして歩き、
成長を重ねていくうちに、そんなことを心配していたことさえ忘れていますよね。
二十歳になった頃には、立ちあがるのを、歩くのを、
ハラハラして心配して見ていたことさえ、忘れていると思います。
あんなに心配していたのに。
それと同じように、私たちも、私たちの状況も、
常に変化していき、いつかはそんな風に感じていたことさえ、
大変だったと思っていたことさえ
忘れているかもしれません。
後になってみると、大変だった とは思っていないかもしれません。
充実感や満足感 という形で捉えることになっているかもしれません。
自分が変化した後は
過去のその時点で感じた印象とは、別の印象になっているんですね。
だから今、多くの人が変化や、様々な状況の中、いろんな感情や体験をしていると思いますが、
決してそれはいつまでも同じではありません
必ず、人と同じように、絶えず変化していくものです。
赤ちゃんが、しっかりと一人で歩いていくことが
できるようになるのと、同じように。
もう、心配しなくてよくなるのと同じように。
そんな風な視点でいると、
ジタバタしそうになっても
あー、これも変わっていくし、過ぎていくことだよねー と、
少し寛大になる、余裕ができる、落ち着く、ことができるかと思います。
混乱の中では 大丈夫だーーッ! という言霊(にしてます)を言いまくりたくもなりますが(笑)
そう言ってると、本当にそうなってる感じもします。
まるで呪文のように言っているのですが、でも、言うと本当にそのあと、大丈夫になってます。
というか、大丈夫でないこと はないんですよね。
自分がどう捉えるか
感情にしろ、状況にしろ、出来事にしろ、
それは必要があってあなたに与えられたもの。
それを通して、何に気づくことができるか
これを通して、どう変われるか
最悪と思われるような状況でさえも、
そこから何を理解できるか という視点でいくと、
自分自身の気づきや、深い認識が起こってくると思います。
そしてそれはきっと、あなたが超えることができるからこそ、与えられたもの。
痛みでさえ、与えられるものすべてに感謝できたなら
この世界のすべてが、あなたへの贈り物だと気づくことができるのかもしれません。
























今日もお越しいただきありがとうございます☆


スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
アカシックレコードリーディング、カウンセリング等 ★ご予約は こちら から

SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ
★セッション場所 : 東北・(山形県山形市)、東京都内、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
詳しくは こちら をご覧下さい。
スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
いつも応援クリックありがとうございます♪







