fc2ブログ
{font-family: ''HGS教科書体' ;}
  • ~Light Garden~
    セレクトショップ


          スピリチュアルグッズ、ヒーリンググッズ

    *ヒーリンググッズなど 浄化や癒やしに役立つおすすめのものを実際に使った感想も紹介している
    ~Light Garden~セレクトショップ。

      
  • 人気ブログランキング

    人気ブログランキングへblogram投票ボタン
    スピリチュアルランキング
  • ブログ内検索

  • メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

  • QRコード

    QR
  • .

  • .


2010/04/05(Mon)

復活の日 - 古い自分へ

vne.jpg


満月の浄化 と 復活の日 にも書いたように、
今日4月4日は復活祭。
キリストがよみがえった日を記念する日でした。

44のぞろ目でもあった今日、私の住んでいるところはとってもお天気でした。太陽2
TOPの画像は、通りかかった教会にあったものをぱちり。


復活祭の今日、そしてここ数日、みなさんはどんな感じでしたか。
いろんなエネルギーが混在しているように感じる半面、
「 いい状態の人 」 と 「いまいちな状態の人」 の差や、
「 いい日 」 と 「いまいちな日」の差が激しいような感じがします。


分離の時代から、合一の時代へのシフトに差し掛かっている今、
これまでの古いパターンや古い自分 にしがみついていることは(思考、行動、考え方など)
もう無理、できないと感じている方も多いと思いますが、
何かが足かせになって、何かがストッパーになって、前に進めない、という人もいると思います。
でも。

今という瞬間を、本当に大切でかけがえのない、貴重な一瞬として生きていくことができたら。
それはたとえば もう「 これが最後の瞬間 」 と思って一瞬一瞬生きる ということでもあるのだけれど、
そしたらきっと、もう、古い自分がいいなんて、思わない。
そこにいようなんて、思わない。
ただ 今 しかないのだから。
そしたら、どう生きるか。
もう「 これが最後の瞬間 」なら。


復活祭。
復活とは、よみがえる ことですよね。
蘇るためには、死ななければいけない。
死んでこそ、よみがえることができるわけです。


昨日今日、死というもののエネルギー、死に関する思いが錯誤し、
内的には強烈な感じをおぼえていました。
自分ってこうだった というもの、
今までのやり方はもう通用しない、
もう変わるしかないんだ、
そんな感じのエネルギーがぐるぐる回っていました。

やっぱり、古い自分といっても、自分の一部だったわけですから。
亡くなるにあたっては、弔いをする気持ちなわけです。
そんな時はどうか、自分にやさしくあって下さい。
そして今までありがとう。という感謝の気持ちと、
でも、もう必要なくなったよ と伝えて、バイバイしてあげてください。
それはあなたの一部 だったのだから。



     YouTube : NOKKO 「イ・ノ・チ」      歌詞







                      


太陽2 いつも、あなたがありのままの自分自身を生きてHAPPYでありますように♪
  今日もお越しいただきありがとうございます☆
                          car-usa.gif




セッション MENUのご案内ページ
   スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
   アカシックレコードリーディング、カウンセリング等 
 ご予約は こちら から




 スピリチュアル情報サイト   
   SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ



セッション場所 : 東北・(山形県山形市)、東京都内、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
                                  詳しくは こちら をご覧下さい。






             スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
              いつも応援クリックありがとうございます♪
panda bear コリラックマ
            
               スピリチュアルランキング  人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

           募金サイト イーココロ! クリック募金の募金パーク バナークリックだけで1円の寄付♪













Home | Category : スピリチュアルな目覚めと変化 |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0

トラックバック ▼


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメント ▼


    
  • No Title

    ここ数日『新しい葡萄酒は新しい皮袋に』という聖書の言葉を思い出していました。
    新学期がはじまるとこの話だったのです、高校の頃。
    新しい考えややり方は、それを受け入れるようになっていなければ身につかない、とかそんな風に解釈してました。
    実際の私は3月末から4月にかけてとても憂鬱。
    花粉症のせいではなく、その新しいもの、生まれ変わるもの、新ナントカというものに囲まれ
    取り残されるような気がするのでした・・・。
    いろいろなエネルギーが混在する時期、そうですね。
    でもってSAYAさんの、とてもエネルギッシュな波動が伝わってきました。
    籠ってないでどこかへ出かけようかな~なんて思います。外には何かありそうな気がしてます。

  • Re: No Title

    amarettoさん、コメントありがとうございます^^

    >『新しい葡萄酒は新しい皮袋に』
    >新しい考えややり方は、それを受け入れるようになっていなければ身につかない、とかそんな風に解釈してました。

    わあ!なんてタイムリーなお話♪
    そうですよね、何でも。
    それを自分が受け入れられるようになっていなければ身につかない、
    つまり受けれられるだけの器になっていなければ ということでもありますよね。

    もう一つ、現実で起こることも、自分に受け入れられることだからこそ
    起こっていることだ という見方を思い出しました。

    >新しいもの、生まれ変わるもの、新ナントカというものに囲まれ
    >取り残されるような気がするのでした・・・。

    「新しい」とか「生まれ変わるもの」、「新」っていうのは
    変化 があってのことですよね。
    新しくなる前には、「変化がある」んですよね。

    それに対して、これまでのもの( 自分であったり、過去であったり )が
    なくなってしまうような感覚というか、感情というか
    それが取り残されるような気=さみしいような感じ なのかなぁ
    ・・・なんて思いました。

    日曜日のサザエさんのテーマ曲聞いていると、
    日曜日が終わってしまう(ToT) 
    というなんだかとてもさみしい感情をおぼえていたことを思い出しました(笑)

    でも、いろいろなエネルギーが混在していても、必ず変化していくものだし
    同じってないですからね^^

    >籠ってないでどこかへ出かけようかな~なんて思います。
    >外には何かありそうな気がしてます。

    はい♪ヽ(^o^)丿 外にはたくさんの うれしいもの がありますね!
    この部分に触発されて新しく記事書きまーす^^

Home Home | Top Top