2008/08/01(Fri)
今 この瞬間を生きる

年単位で放置していたブログ。仕様も変わって(FC2からの移行もせずにいたのですよ、)
あちこちいじったりしていたら、なんかぴったりなテーマ見つけて
あ、これだと思って書きたくなった。
(*今・この瞬間も過去* ってテーマ。どなたが作ったのかしらっ。すてき!)
放置していた間、いろいろなことが変化したりわかったり…
今から見ると、過去の自分てそもそも誰だったのかというような気さえして。
本当に今・この瞬間に生きることを決心して、忠実にその道を歩む努力をしたら、
人生って、自分って、全然別のものになっていくんだ ということがわかってきた。
しかもそれは実は 別のもの ではなくて、本来の自分・人生 を取り戻すということ。
生まれてから成長していく過程の中で、
人ってまるで本当の自分自身からかけ離れていくかのようになってしまう。
ゲームのように。
こうした方がいい、とか
こうするべきだ、とか
こうあるべきだ、
という、大人になっていく中で身につけ、教えられてきた催眠であり幻想でもあるそれらを、
完全に手放すにはすごく勇気がいる。
馴染みのある自分。自分ってこうだ と決めてきた・思ってきたもの、
約束された、決まっている明日、今日、この朝。
いつでも同じ、わかっている・知っている自分ていう入れ物に入っていると安心できるし
周りにも受け入れられている感じがして。
だからそこから出るっていうのははんぱじゃない。
しつこいしね(笑) ずっと生きてきた自分だと思ってたものって。
でもよく考えて立ち止まってみると 内側で何を感じているか知ろうとすると
本当はもう望んでもいなかったり、HAPPYでもないし喜びも感じないのに、
ただ同じであり続けるためや、義務感のようなもののためだけに
継続していることに気づいて愕然とする。
普通によくあること。
本当はこの仕事好きじゃないのに、やりたくないのに、やっているとか。
人間関係でも、義務のような気持ちから続けていることや関係。
仕方なーく っていうのが普通になっちゃってるし、
そしてなんだか我慢したり辛苦重ねた方が美徳だ みたいな部分も日本てちょっとあるし。
自分の内側に正直になる
…って、言うのは簡単だけど、ね。
社会に相反する部分もあるし、難しい。
でも。
いつも自分の内側に、ハートに正直で生きることができるなら、
頭で考えて こうした方がいい というのや、今までのパターンを捨てていけるなら、
それは自動的に今・この瞬間を生きることにつながって
そしてそれが本当の自分を生きることになっていくんだと思う。
それまでの自分て思ってたものや人生、激変しちゃうけど(笑)
実際私も私の周辺のおともだちも、人生激変しちゃった。
自分て誰だったのかなーっていうような、不思議な感覚。
でも、もうかつての自分に戻りたいとも思わないし、
どうしてそうやって生きていられたのかも理解できないし、
そして今はそれさえもどーでもいい(笑)
過去記事とか見たら うわ~ぁぁあああっ てな感じしたけど、
でもまあこれも自分だったのだよなと思い、あまりにひどいとこ削って、あとはそのままに。
プラグインとかおもしろいのいろいろできるようになってていじって遊んでます。
マイショップとかもできるようになったのねーー。
と、うれしくてあれこれ遊んで そして記事も長々と書いてみた。