fc2ブログ
{font-family: ''HGS教科書体' ;}
  • ~Light Garden~
    セレクトショップ


          スピリチュアルグッズ、ヒーリンググッズ

    *ヒーリンググッズなど 浄化や癒やしに役立つおすすめのものを実際に使った感想も紹介している
    ~Light Garden~セレクトショップ。

      
  • 人気ブログランキング

    人気ブログランキングへblogram投票ボタン
    スピリチュアルランキング
  • ブログ内検索

  • メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

  • QRコード

    QR
  • .

  • .


2013/12/30(Mon)

2013年今年もありがとうございました☆ -年末年始のお休みのお知らせ -

          
2012010512060001.jpg




2013年、今年もセッションを通してご縁のあったみなさん、
そしてそれに関連して様々なご協力、サポートをくださったみなさん、
HPやブログを見てくださったみなさん、(過去ブログにもかかわらず、お読みくださったみなさんありがとうございます)
ありがとうございました!

メールやフェイスブックの申請等、度々ご連絡をくださったみなさんも、ありがとうございます。
すべての方へお返事差し上げることができず申し訳ありませんが、頂きましたものはすべて読ませて頂いております。
ありがとうございます。


2013年、今年もそろそろ終わりに近づいていますが
今年一年は、みなさんにとってどんな一年だったでしょうか。

来年、2014年の元旦、1月1日は新月はじまりです。
もしよろしかったら、新年の新しい年のエネルギーと、新月のエネルギーの相乗効果も期待できるこの機会に
ぜひ自分自身の今後の人生のビジョンを描く、意図することをしてみてください。

それにはまず、自分自身の望み を知る必要がありますね。
新しい年のエネルギーへと切り替わるこの時期に
自分のこの先の人生をどのように生きたいか、というような望みを知ることを
自分自身に許可してあげてください。

最近は地球のエネルギーや人類集合意識のエネルギーも変化しているので
以前のように新月の願い、とわざわざ紙に書きだしたりしなくても、
意図=結果 となって
すぐに現実化されやすくなっているように思います。
(正しくは 意図-葛藤=結果 ですね

でも、やっぱりきちんと決意を込めて紙に書いたり意図を宣言してコマンドすると
はっきりと目に見えるような形で、現実化がスムーズに起こってくるように思います。

2014年という一年をどのように過ごしたいか、というだけでなく
新年を機に、自分の人生をどのようにして生きていきたいかというようなビジョンを立てることが
そのビジョン=望みそのものを生きることにも繋がってくると思います。




2013年、セッションを受けてくださった多くの方は
この先の自分の人生をどう生きていくか というような
変化や切り替えのポイントにいらっしゃる方が多かったように思います。

中には、過去、これまでの自分の生き方そのものを180度方向転換して
新しい自分自身を生き始める決意をされ、実際に新しいスタートを切られた方もいらっしゃいました。
そうする決意、決断をするのは自分でしかないのですが、
私自身、その勇気や決意には、非常に励まされる思いでした。

すべては、自分をどれだけ信頼することができるか、ということですね。
自分を信頼していれば、信頼できるような人生というものを
自分自身が 創造 していくことにもなります。

新しいスタートをきったみなさんにとって、この先の人生にも
たくさんのよろこび、愛、調和、豊かさがあることをお祈りしています。


そして、まだビジョンが明確になっていない方の場合には
まず自分がこの人生において何を成し遂げたいかというような
自分のこの人生全体をかけてでも、表現したいもの、
こう生きたい自分像、というものを明確にされるとよいかと思います。

人生全体を振り返ってみて、最後、この世を去る時に
自分がこう生きることができてよかった、最高だった、というような満足感を得ることができるようなもの、生き方は
あなたにとってはどのような生き方、人生でしょうか。

要所要所での、細かい人生のビジョン、ライフプランというようなものとは別に、
たとえば見出し的な感じに、自分の人生、こうありたい、というような大見出し、タイトルを決めるとよいかと思います。
すると自然に、その大見出し、タイトルに従ったような
人生の各側面のビジョンやライフプランというものもできてくると思います。

たとえばマザーテレサのような人の場合、「慈悲、慈愛」を
彼女自身の一番の価値観として持っていたとします。
するとその人が描く人生のビジョンというものも、
それぞれの側面にすべてそれが反映されるようなものとなってあらわれてくる、ということです。

人によってその価値観(見出し、タイトル)は異なるので
どのようなものが一番いいのか、というのはありません。
これは、自分が自分でしか知ることのできないものです。
(※慈悲、慈愛が最もよい、というのではありません。
自分の満足、よろこびを拡げる、というのでもいいわけですね



まず、自分の人生における最優先順位となる価値観(見出し)を明らかにして
その後に人生のそれぞれ、各側面でのビジョンを

わくわく、ドキドキ、
こうなったらうれしい!
最高!
やったー!  というような
高揚感を持って描いていくことを取り組んでみてください。


細かいものだと、旅行に行きたい
あんな国、こんな国、行ってみたい  など
個人的な望みというものはたくさんあると思いますが
この、一見私的な望みのように感じられるものであったとしても
自分の人生での価値観を決めてしまうと
たとえば旅行に行った先でも、出会う人達との関わりの中においてや体験の中で
それを中心にした体験をすることができます。
(上記のような人の例だと、とても慈悲深い経験をすることができたり、
また自分自身がそういう状態となって人に 与える ということができたり)

自分がただ楽しむ、満足する旅行をしているだけでも、
そのことの中に 自分が中心において最も大切にする価値観 が反映されるような状態 
を生きることができるのですね。

ただ道を通り過ぎただけでも、その人が何も言わなくても、その人の存在そのものが何かを表現している・・・。
そしてそれがその時の自分にとってとても必要な何かだったりしたら・・・
素敵ですね


私自身は、個人的には「自分が自分である」を生きている人、
自分自身を生きている人」が、
過去、私にとっては非常にインスピレーションを与えてくれるような体験をもたらしてくれました。
それはその人自身が
自分は自分でいい」という状態を生きているので
それと同じものを私にも、与えてくれていたからかもしれません。

自分に与えるものは 他の人に与えるものと同じというのは
すべてが一つである、という
私達自身の根源にもつながるものです。


あまり難しく考え過ぎることもなく、でも誠実に、
自分自身の今後の人生のビジョンや価値観というものを明らかにしてみること、
まだされたことのない方は
新しい年のはじまりに取り組んでみること、おすすめします。

そして、描いたそのビジョンが
自分が想像していたものよりももっと、何倍もよろこびに満ちたものとなって
自分にも そして 他の人達にも 
与えられるものとなってかえってくるといいですね。





今年も一年、ありがとうございました
新年、2014年からの年も 
みなさんにとって たくさんの愛、よろこび、感謝、調和と豊かさ、健康、満足がありますように












       12月27日~1月7日まで、年末年始のお休みとさせていただきます。
       この期間中は、サポート、お問い合わせ等もお休みとさせていただきます。
       期間中に頂きましたお申込み、お問い合わせ等は
       期間以降順次お返事させて頂きますが、多少お時間を頂く場合もあります。
       あらかじめご了承くださいますようよろしくお願い致します。




                      



太陽2 いつでもどこでも誰といても何をしていても
  あなたが自分自身を生きてHAPPYでありますように♪
  今日もお越しいただきありがとうございます☆
                          car-usa.gif




セッション MENUのご案内ページ
   スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
   アカシックレコードリーディング、カウンセリング、遠隔リーディング等 
 ご予約は こちら から




 スピリチュアル情報サイト   
   SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ



セッション場所 : 東北・(山形県山形市)、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
                                  詳しくは こちら をご覧下さい。






スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
              いつも応援クリックありがとうございます♪
panda bear コリラックマ
            
               スピリチュアルランキング  人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

                                               募金サイト イーココロ!




          


























Home | Category : お礼・感謝 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top