2011/01/25(Tue)
ハードルの先にあるもの


中学生の頃。
グラウンドで、障害物走の練習をしていた時
スタート位置に立って
コースの、先にあるハードルを見ながら友達とこんなことを言っていた。
「 あのハードルの先に、好きな人がいたら、すごく速く超えていけるよね !」

恋とか、好きな人とか
そんな感じの話をするだけでテンションが上がって
興奮して わくわくして うれしくて ドキドキしていた頃。
(それは時代 年代を問わず不変ですが 笑)
もし、その先に自分の好きな人がいれば
なんだって、超えていける どうにだってできる!というような
すごいパワーがあった。
(恋は偉大、と言いますね)
ハードルの先に、自分の 好き、 うれしい、 わくわく、ドキドキ があれば
障害物のバーも、なんなく超えていける強さって、皆にあるんじゃないかと思う
ハードルは、ゴールに辿り着く前の障害物。
ハードルの先にあるものを、めざしている。
今何かやろうとしていること
手がけようとしていること
こうなりたい
こうしたい…
そう思っているけれど立ち止まっている時
そのやろうとしていることを
ハードルにたとえてみる
ハードルは、目的ではなくて
めざすのは、その先にある自分
ゴールの前にある何かや
ハードルのような障害物だけにとらわれていると
そもそもその先にあるものをめざしていたのだということさえ、忘れてしまう
ハードルは、目的ではなくて
めざすのは、その先にある自分
そう思ったら、ハードルのように感じていたことも
よしっ! とか
うれしい気持ち
楽しい気持ちで
超えていけるかもしれない
ハードルは、目的ではなくて途中にあるもの
めざすのは、その先にある、自分自身

EVERNEW
●引用 : ハードル上達のコツ から
初めから高くて遠いハードルを跳んでしまうから、みんな怖いと思ってしまうのではないでしょうか?
出来ない高さと距離で無理やり跳ぶのではなく、自分が出来るところからやること!!
背伸びをして、いきなり高くて遠いハードルを跳ぼうとしても、上達しにくいと思います。
大切なのは、思い切ってハードルを踏み切れる設定で練習すること!
段階をおって設定を上げていけば、立派に跳ぶことが出来るようになると思います!
( 熊谷史子さん )
























いつでも どこでも 何をしていても うれしくて 楽しくて すべてが大好きで。
そんな愛とよろこびに満ち溢れていますように☆
今日もお越しいただきありがとうございます♪


スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
アカシックレコードリーディング、カウンセリング等 ★ご予約は こちら から

SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ
★セッション場所 : 東北・(山形県山形市)、東京都内、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
詳しくは こちら をご覧下さい。
スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
いつも応援クリックありがとうございます♪






