ヒーリングミュージック、ニューエイジ音楽の分野ではとても人気のある
Deva Premal の 「 Embrace 」
(Amazonのランキングで現在 音楽 > ヒーリング・ニューエイジ で127位)
★You Tubeで視聴できます。
●Embrance ●幾何学模様の映像バージョン 第三の目が活性化されるかも?
このブログを読んで下さっているみなさんの中でもご存知の方も多いと思いますが、
私はこのCDの2番目に収録されている「 Om Namo Bhagavate 」がとても好きです。
CDには他の曲も収録されているのですが、実は他の曲ってほとんど聴いたことがありません。

少し聴いてみても、すぐに2番目に戻ってしまう感じなんです。
個人的な私の好みですが、もしこのCDをこれから初めて聴く機会のある方は
2番目から聴くのがおすすめかなと思います。他の曲とは印象が、かなり違うように感じるので。
この曲を最初に聴いた時、深い内側の部分から癒されていく感じがしました。
静けさと、気持ちがやすらいで、受容されているような、そんな感覚。
今思うと、いいよ、いいんだよ、っていうエネルギーを、そこに感じたのかもしれません。
落ち着き、ゆるされる感覚、癒される感覚、あまり余計なことが気にかからなくなるというか。
一言で言えば 受容 でしょうか。
CDを購入したばかりの頃、そうしよう と思わなくても、
なぜかこの曲を聴くと自分の他の転生を感じるような感覚が生じたのをおぼえています。
まだ、自分の過去世がどういうものだったのか等、
自分では知らなかった時のことでしたが
自分がここにいて、そして 別のところにもいる自分 を感じるような感覚。
人により聴いてみての感覚や体験って異なると思うのですが、
私はエジプトあたりにいた頃の自分や
この同じ道を歩んでいた時の自分というものをなんとなく、感じて
涙が出そうになったのをおぼえています。
ただ聴くだけでも、マントラが響いているので瞑想効果もあると思いますが、
内側の深い部分での、静寂を感じることができるような。そんな感覚。
よくなろう とも 頑張ろう ともしなくても、
ただ静かに、いいんだよ って。
あなたはあなたでいいんだよって、
そう言ってもらっているようなフィーリング。
目を閉じて、体もあまり動かさずに、
聴くことだけに徹していると本当に瞑想になると思います。
聴いていて、何か感じたり見えてきたりしたら、それを楽しむのもまたいいですね。

時に、日常の中で何かあったり
自分は変化した、乗り越えたと思ったのに、なぜ?というような時など、
一旦その とらわれている部分 から出ることが必要な時もあると思います。
停滞しているように感じたり、
元に戻ってしまったように感じているとき、
なんとかしよう、変えよう、よくなろう と思ってしまいがちですが、
より大きな視点からみると、それさえ、
今感じていること・体験していることさえ、一つの通過地点です。
例えば登山をしていて、急な坂道があったり ごつごつした岩があって登りにくかったり
転びそうになったり、息を切らせそうになったり。
でも、全部頂上に辿り着くまでの、道のりの中の一つ。
過程(プロセス)の一つ。
体験の一つ。
行き先は、頂上は、そこにあるのはもう決まっていて。
目指す途中での光景や、難所、登りにくい箇所も、ずっと続くわけではなく
必ず変化していくし、自分も進んでいく。
諦めない限り。
もし諦めそうになったとしても、一休みして、息を整えたら、また向かっていけるかもしれない。
休んだことで、より力がみなぎって、勢いが増すかもしれない。
全体的なストーリーをながめているような感じの視点でいけば、
諦めそうになること も 一休みすること も、別に悪くない。
映画の中で、主人公が山登りをしていて難所にさしかかり うわー!


となったり
諦めかけそうになったとしても、
最後のラストシーン、登り終えた時、頂上に到達した時には
そんなことがあったことさえ忘れているように、
人が、この人生でなれる最高の自分になった時には、
自分が赤ちゃんの時にはじめて歩こうとして、つまづいたり、転んだり、うまく歩けなかったこと、
ハイハイやよちよち歩きに戻ってしまった時のことなんてすっかり忘れているように、
今感じていること、問題だと感じていたりしていることさえ、
全部のストーリーの中ではどうってことない、一つの経過地点の一つかもしれません。
行き先の決まっている列車からの光景は常に変化していて
それを
楽しむこと も つまらなく感じることも
どう感じていくか 体験していくかは、自分だけが、決めることのできる部分。
一休みしても、 途中下車してしまっても、別の方向へ行きかけても、
また、戻ってくるのかもしれない。
あるいは今まで乗っていた列車よりも、快速の列車が来るのかもしれない。
行き先だけはもう、決まっていて
ゆっくり行くのも 早く行くのも
楽しんでいくのも つまらなそうに行くのも
自分だけが、自分に、そうさせてあげることのできること。
そして、それには決まりがない。
早く歩けるようになった赤ちゃんが、その後の人生で一番出世するわけでも、偉い人になるわけでもなく。
成長が遅かった子供でも、その人生が終わる時、 人生を全体的に見たとき、
最後のとき、もしかしてその人は誰よりも満足してよろこびに満ちているのかもしれない。
一般的に や 世間 がどうであっても、
人には、自分だけのベストのタイミングや時期、状況というものがあって
それは自分だけのもの。
遠回りしているようでも
長い距離に感じても
どれがいい、悪いはなく
自分だけの、道、人生。
人との比較をやめて 自分は自分でいいんだと
ありのままの自分をみとめることができるようになれば、
本当はすべてが、癒されるのかもしれないと思います。
いいよ、いいんだよ、って
本当の許可を ゆるしを自分に与えてあげることができるのは、自分だけ。
自分への癒しを与えてあげることができるのは、他の誰でも 何でもない、
自分自身。

いつも、あなたがありのままの自分自身を生きて
いつでも、 どこでも、 何をしていても、 うれしくて 楽しくて すべてが大好き!
そんな愛とよろこびに満ちあふれていますように☆
今日もお越しいただきありがとうございます♪

セッション MENUのご案内ページ
スピリチュアル ヒーリング・リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、
アカシックレコードリーディング、カウンセリング等 ★ご予約は こちら から
スピリチュアル情報サイト SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ
★セッション場所 : 東北・(山形県山形市)、東京都内、その他全国対応(出張・遠隔セッション)
詳しくは
こちら をご覧下さい。
スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
いつも応援クリックありがとうございます♪