fc2ブログ
{font-family: ''HGS教科書体' ;}
  • ~Light Garden~
    セレクトショップ


          スピリチュアルグッズ、ヒーリンググッズ

    *ヒーリンググッズなど 浄化や癒やしに役立つおすすめのものを実際に使った感想も紹介している
    ~Light Garden~セレクトショップ。

      
  • 人気ブログランキング

    人気ブログランキングへblogram投票ボタン
    スピリチュアルランキング
  • ブログ内検索

  • メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

  • QRコード

    QR
  • .

  • .


2009/10/15(Thu)

いくつかの転生を通しての影響

mmbo.jpg


先日 前世からの影響で見えてくるもの を書きましたが、
前世に関わらず、「いくつかの転生を通しての影響」というものがあります。

ひとつの転生における、ある出来事による影響が今世に表れている場合、
そして他の転生に似たようなものが見当たらない場合、
それはその一つの転生からの影響(カルマであったりしますが)、となります。

たとえばある一つの転生で、火炙りの刑で殺されたとします。
今世、なぜか子供の頃から火を見ると怖がり、泣いたりわめいたり、
理由がわからないけれど、不安になったりパニックになる、というような症状があるとして、
もし他の転生で火炙り、または火にまつわる影響を受けたことがなかった場合、
それはただ一つ、その転生からの影響を受けていることになります。

「いくつかの転生の影響を受けてあらわれてくるもの」は、ただ一つの転生からの影響だけではなく、
文字通りいくつかにわたっての転生の影響です。






Home | Category : リーディング |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2009/10/09(Fri)

10月 東京都内 個人セッション募集のお知らせ

mmmmmmmmo.jpg


10月の東京都内での個人セッションの募集のお知らせです。
両日とも平日・同じ曜日ですが、ご都合のつく方 お待ちしています


【 10月東京都内 個人セッション日程 】

10月19日(月)
14:30~18:00位までの時間帯

10月26日(月)
12:00~18:00位までの時間帯

   上記日時の中からご希望の時間帯をお選び下さい。



場所 : 東京都内セッションルーム
( 詳しい場所の詳細、地図はご予約確定後、メールにてお知らせ致します )



セッション内容

スピリチュアル リーディング・ヒーリング

リコネクティブ・ヒーリング

チャクラヒーリング

アカシックレコードリーディング

パーソナルセッション
(その時その人に最も必要なことを行います)

…など。
その他のメニュー、詳細はこちらの セッションメニューのご案内ページ をご覧下さい。



お申し込み

上記 セッションメニューのご案内ページ から、
もしくは セッションお申し込みフォーム よりお願い致します。
お申し込み後、2、3日以内に返信メールをお送りします。




上記時間以外でも可能な限り対応致しますので、 お申し込みフォーム の
 お問い合わせ欄にてご相談下さい。


※注意事項※
大変恐れ入りますが、19日はヒーリングのセッションのみになります。
26日は全てのセッションを受けることが可能です。



       セッションを通してご縁のある方との出会いを楽しみにしています にこ キラキラ


  






             みんなの願いが叶いますように… panda bear コリラックマ   キラキラ



             スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
              応援して下さる方はクリックよろしくお願いします
panda bear コリラックマ
            
                 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン







Home | Category : セッション関係 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2009/10/08(Thu)

傷つけるのは、自分。傷つけるのも。

pin.jpg


先日の 相手は鏡 の中での、
人の中に感じる、いい部分、ネガティブな部分( 決めているのは自分だけれど…)
に関しての追記です。

人のふり見て我がふり直せ というのがあるように、
人の言動で 嫌だわー、とか、あまりよく思えない部分は、
実は自分にもその一面があるということを人を通して教えてくれています。

ただ、それら人のそういう部分、自分にもあるその部分を、
「ダメだ」とか、「嫌だ」、とか「変えなきゃ」、と思うのは否定することになります。
自分も、相手も。

変えようとすることは、変えなきゃと思うことは、
ありのまま を認めていないことになるので、拒絶・否定、という形になります。
人にも、自分にも。

そういうことをしていくと、自分の一部が、傷つきますうるうる
(相手をも傷つけていることになりますが)。






Home | Category : スピリチュアル 情報や話題 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2009/10/07(Wed)

恐れを手放す

kkkko.jpg


        毎日1つ、恐れを手放すことをしていくと、
        それはいつか幻想を生きることを捨てることに繋がっていく。
        それは真実を生きるということ。


恐れって、ありますか?
オバケがこわい~(>_<) とかいろいろありますが、
ここでいう恐れは、人や物、状況とか、あらゆる外側のものに関して、
「これがないとダメ」 とか、「こうでないとダメ」、「こうじゃなきゃダメ」、
とか、そういう執着みたいなものだと考えるとわかりやすいかもしれません。

これがなくなったらどうしよう
こうじゃなくなったらどうしよう
こうあるべき、
            それらは恐れに基づいています。






Home | Category : 今 この瞬間を生きる |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2009/10/03(Sat)

第823回「今、自分の一番変えたいところ」

erev135.jpg


一歩足を乗せたら、黙って運んでくれるエレベーター。
なにもしなくても。

人の人生も、周りや、人や、親、家族、属している組織、
そして 集合意識 という外側の世界があらかじめ準備した
「こうあるべき」とか、「常識」、「一般的」という 枠 が用意されていて。

     この道をいけばまあ無難。
     こういう生き方、こうしておけばまあ安心だろう。

普通 や 世間一般 という価値観や基準を基に、
無難な生き方、人生、それなりに生きればまあ幸せだろう
というような幻想の中で、だんだん人は本当の自分自身を見失ってしまう。


もう、黙って運んでくれる、到着地も、行先もわかっている
お手軽なものに乗るのは、道をいくのはやめよう。
自分だけが知っている。自分が本当に満足できる、
うれしいよろこびを生きるためにはどうしたらいいか。
ただ、わたしたちは生まれてから生きてきた中で覚えてしまった
幻想と価値観を生きてきてしまっただけ。


なんか違う。
こんなはずじゃなかった。
本当のわたしは?

時々浮上してくる感情や気づき、フィーリングも、日々の慌ただしさの中で紛れてしまったり、
深く追及するのを自分自身が避けることを覚えてしまった。
知らない方が、気づかない方が、今までと同じで楽だから。

そうやって積み重ねていく時間、過ぎていく時間。
深い心の底には、なんだろう・・・
なにか満たされない、漠然とした空虚感のような。
表現しにくい感情。


もうやめよう。
黙って進んでいくこと。乗せられていくこと。
あらかじめ見える道。
安心で、楽な、同じ繰り返し。
変化するのはどうなるかわからないから怖いんだよね?
先が見えないからね。保証もないし。


でも。 
一歩、ばんっ! と、ものすごいリスクを踏みだしたら、
今まで自分が持っていたもの、手放したら、
世界は変わる。
あっという間に、流れがあなたを導いていってくれる。

だから。
恐れないで。
安心して。
信頼して。
信じて。
ただ完全にすべてを信じることが、あなたを守ってくれる。
でもそれをできるのは、するのは、あなた自身。
他の誰も、代わりにはできない。

信頼して。信じて。
完全に。
あなた自身のこと。







 セッション MENUのご案内ページ
  スピリチュアル ヒーリング、リーディング、リコネクティブ・ヒーリング®、カウンセリング等 



 スピリチュアル情報サイト    
  SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ





             スピリチュアル情報etc…ブログランキング [スピリチュアル ランキング]
              応援して下さる方はクリックよろしくお願いします
panda bear コリラックマ
            
                 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン







Home | Category : スピリチュアル 情報や話題 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top