fc2ブログ
{font-family: ''HGS教科書体' ;}
  • ~Light Garden~
    セレクトショップ


          スピリチュアルグッズ、ヒーリンググッズ

    *ヒーリンググッズなど 浄化や癒やしに役立つおすすめのものを実際に使った感想も紹介している
    ~Light Garden~セレクトショップ。

      
  • 人気ブログランキング

    人気ブログランキングへblogram投票ボタン
    スピリチュアルランキング
  • ブログ内検索

  • メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

  • QRコード

    QR
  • .

  • .


2009/06/26(Fri)

「宇宙の謎を解き明かす」 - まるでアカシャワールドな一日


uuuu.jpg



ちょっとぶりのブログです。

いつもより長めの都内滞在から先週土曜に帰ってきて、
段ボールで移動した荷物の整理などしているうちに、
あっという間に今週はまた明日から、来週末も、東京です。

今度は段ボールないのですが、キャリーカートに荷物の支度をして。
一週間に何度も荷物開いたり、まとめたりしているので
また行く準備~?と家族に笑われてます


 -----------------------------------------


上の画像は上野の国立科学博物館の館内。
ちょうどガリレオの天体観測から400年、日本天文学会創立100周年、ていうことで
「宇宙の謎を解き明かす」という企画展をやっていて、先々週かな?行ってきました。

スクールのお友達と行ってきたのですが、この国立科学館、
この企画展以外にも、常設のものでも 【地球館】【宇宙館】などがあって、
展示物や実際に体験できるいろいろなものがたーくさん。
なんと、ほぼ一日いました。

一緒に行ったお友達とも話していたのですが、
こういうところ、たぶん他の友達と来たらこんなにいなかったかも・・・と。
・・・というのも、「宇宙の謎を解き明かす」 という企画展もそうですが、【地球館】【宇宙館】とあって、
この科学博物館全体が、まるでアカシック(アカシャ)だね~! jumee☆surprise11 と、何度も話していたんです。



Brilliant.【宇宙】ふるーつ☆Cultivation・キラキラ星 というのは比較的スピリチュアル系モードに捉えやすいですが、
科学博物館で他に何が?というと、
植物や鉱物、地球の動物(恐竜や絶滅種なども含め、人間の人骨とかも、、、)など、
最初の起源というところから、歴史的に展示されていたのです。
生命体のはじまりとか、元素とか・・・。



アカシックレコード、アカシャには、創造のすべてが記録されています。
普通にアカシックレコードというと、個人のアカシックレコードな感じで「人生の書」
という趣きがするのですが、すべてが記録されているので、植物、動物のアカシックもあるのです。
鳥の進化をたどっていくと、恐竜に辿り着く、というような。

この植物や動物のアカシック、というのは専科のアドバンスコースに行ってから知りました(大汗…)
でも、創造のすべて があるのであれば、考えてみれば当然なんですけれどね、、(^_^;)

そういう視点でいたせいと、似たような考え方・感じ方をするお友達と一緒だったせいか、
一日アカシャワールドにいる ような、不思議な感じBrilliantを体験してきました。

さすがに一日中いたので、まるでディズニーとかのテーマパークに行ったかのように、
帰りはちとお疲れモードでしたが、楽しかったです。

7月20日まで開催中なので、興味のある方は行ってみてはいかがでしょ 

              国立科学博物館





usi.jpg

屋上?にはハーブガーデンというのがあって、普通日本では見られない(生息していない)
はずの世界各地にあるような多種のハーブ、植物がいっぱい。
しかもちゃんと生きてるの!普通は亜熱帯とかにしかないようなものまで。

上は大好きなラベンダーをぱちり
ラベンダーだけでも、すごく種類がいっぱい。
ハーブガーデンは植物のアカシックだね~(笑)と言いながら鑑賞してました






 個人セッション MENUのご案内ページ : スピリチュアル リーディング、ヒーリング、
 リコネクティブ・ヒーリング®、カウンセリング等 



 スピリチュアル情報サイト    
  SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ








Home | Category : スピリチュアル 情報や話題 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top