2009/06/10(Wed)
自然の恵みを日常に&アカシア

草木や花、ハーブなど、自然の植物にはそれぞれの植物が持つ属性があって、
特定の効果や変化をもたらすために用いることができます

たとえばフラワーエッセンスなどはとてもわかりやすいですよね。
38種類のエッセンスの中から自分にあったものを選んで飲用するものですが、
薬でもないし、妊婦さん、子供、ペットにも使える、万能選手。
![]() | バッチフラワーレメディ レスキュー10ml |
フラワーエッセンスは植物の波動を転写して作られたものですが、
そうでなくてもハーブティーなどのお茶として、あるいはアロマのエッセンシャルオイルを取り入れるなどしても、普段の日常の中で、植物の持つ恩恵を得ることはいろいろできます

■ハーブティー(ローズヒップティー、ジャスミンティーなど)を飲む
■お風呂の入浴時に、自然の塩(粗塩や海塩など)にエッセンシャルオイルを混ぜたものを
バスソルトとして使う。
■化粧水に、好みのエッセンシャルオイルを加える
( わたしが実際にやってます(^^ゞ いい香りがしてうれしくなります♪ )
■マッサージに自然のオイルを使う(キャリアオイル、アロマオイルなど)
ほかにも超ー簡単なものでは、デオドラントスプレーやエアフレッシュナーとして、
アルコールにアロマオイルを数滴垂らしたものを使う・・・などなど。
意識的に取り入れようとすれば、日常の中に自然を取り込むことって
すごく簡単にできることですね。
もちろん、植物を育てる、ガーデニングをする、散歩をしながら植物を楽しむ、
なんていうのも簡単にできます

4月くらいから、瞑想やプラーナヤマの時に
特定の植物と一緒に座る、というのをやっています(スクールでやっているワークの一環です)。
ここでやるのは、生きている状態、少なくとも湿っている状態のもので、
ハーブなどの乾燥したものは省きます。
なんでかというと、人は自然にあらゆる生命と呼吸を通して水蒸気を交換するので、
水分が導管になります。植物の属性が水分にのって自分のエーテル体に入り
変化していくためには、乾燥したものはダメなんですね。
わたしが一緒に座って瞑想・呼吸しているのは
アカシアの木、 ラベンダー、です。
ラベンダーは鉢植えを買ってきて、昼間はベランダに置いていて、
呼吸法をする時と夜寝る前、お部屋に入れて一緒に寝ています。

ちなみにこれらの植物の属性は・・・
アカシア : 純粋な愛・禁欲・高度なスピリチュアル実践
ラベンダー :信頼


全体的に見るとこんな感じですが、なんか光がかっていて不鮮明ですね、、、

葉っぱ部分はこんな感じ としたかったのだけれど、なんでかあまり鮮明に撮れてない…(T_T)うう
アカシアの木って、春に白い花が咲いて、すっごく甘~い香りがします。
それはもう、あたり一帯が、 甘~い ★ ★
離れていても、風が吹くと風にその香りが乗ってきて、
それはそれは甘い香りを感じさせてくれます。

・・・ということで、アカシアつながりで、こちらを聴いてみて下さい

個人的にすごく好きな曲。
レベッカ時代のNokkoはあまり知らないのですが
この曲はとても好き。
歌詞に出てくる 「アカシア」 って、この「アカシアの木」かしら? とか、
アカシックレコードに関係するのかしら~?? とか、一時期いろいろ考えてました(^^ゞ

リコネクティブ・ヒーリング®、カウンセリング等

SpiritualBeauty スピリチュアル ビューティ